ダイヤを知らない地方の撮影に強力な武器を手に入れました。 昨年、上越線にSLを撮影しに行った時、突然、カシオペアが切り通しの中を走り過ぎるのをただただ眺めているだけでした。また、携帯で駅の時刻表を見ていた為に特急列車や貨物列車を取り損ねました。 それ以来、欲しいと思って居ましたが、ついに手に入れる事が出来ました。 ALINCOのDJ−X8と言う製品で、鉄道無線スペシャルSetです。 これは鉄道無線の周波数が事前に登録されていてダイヤルを回して設定されたチャンネルを選べばOKと言うしろものです。 自分はこのジャンルは全く興味が無く、良くわからないのですが、金額的にも安価で列車の近接警報が聞ければ良いので各鉄道の近接警報が設定済みのこれを選びました。 で自宅で使ってみました。線路から3軒入ってますが拾い過ぎで・・・。 運転本数が多い時間帯に試したので「上り接近、下り接近」ばかりで役立たずでした。 でも、深夜とかは、貨物が走ってくるのを事前にキャッチ出来ました。当たり前か。 但し、設定が悪いのか、空線キャンセラーなるものが効いているのか非なのか良くわかりませんでした。 設定してもあまり違いが感じられません。設定が出来てないのかも知れません。 今日は天候悪いので、取説読んで使いこなせる様にならないと・・・。 【送料・代引手数料無料】広帯域受信機(マルチバンドレシーバー・ワイドバンドレシーバー)アルインコDJ-X8新モービルセット7 【smtb-TD】 【saitama】 【smtb-k】 【w3】 アイタックス 新製品マルチバンドレシーバーDJ-X8に高感度マグネット基台付アンテナとシガープラグがお得にセット! ![]() ![]() 広帯域受信機(マルチバンドレシーバー・ワイドバンドレシーバー)/アルインコ/DJ-X8/新固定セット アイタックス 人気急上昇!マルチバンドレシーバーアルインコDJ-X8を手軽に家で!高感度新ダイポール型アンテナRT ![]() ![]() |
<< 前記事(2012/05/02) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/03) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/05/02) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/03) >> |