MicroAceから、秩父鉄道の石灰石輸送が発売されたので、早速、購入して来ました。 |
<< 前記事(2007/12/15) | ブログのトップへ | 後記事(2007/12/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
うちのホキ10000編成用にデキだけは手に入れたいなぁ。と思っていましたが出遅れました(^^;。 |
Echi 2007/12/31 12:43 |
うちもヲキ100、10両では、ちと短いので、こちらはデキ200型の単機にして、デキ300型は、ホキ10000を引く事にしました。 |
MRK 2008/01/03 14:01 |
よく実物系で見聞きするんですけどホキとタキの組成って半端じゃなく長いんでしょ?確かホキ20両+タキ20両だったかな。平坦なら大丈夫そうだけどうちは勾配あるんで(KATOの複線推奨勾配だけど)そんなに牽かせればスリップは確実・・・・まぁ10両ずつだったら出来るかな。いやそれも上るの怪しいかも(笑。 |
Echi 2008/01/08 22:32 |
いや、確かではないですが、合計で、20両前後です。 |
MRK 2008/01/09 04:08 |
<< 前記事(2007/12/15) | ブログのトップへ | 後記事(2007/12/19) >> |